本文へスキップ
365日体制でリハビリテーション医療を提供するリハビリ専門病院。回復期から生活期を支援しています。
一般社団法人 新潟県労働衛生医学協会附属
岩室リハビリテーション病院
入院のご案内
topics
入院のご案内
入院のお申し込み
当院は主治医からの「紹介状」をもとに、入院の受け入れを行っています。
入院をご希望される方は、主治医とご相談の上、当院へ電話でお問い合わせ下さい。
入院相談・医療相談・施設見学を随時行っております。お気軽にお問い合せください。
☆電話での予約・お問い合わせ
0256-82-4100(代)
対応時間 9:00〜17:00(平日)、9:00〜12:00(土曜)
回復期リハビリテーション病棟について
回復期リハビリテーション病棟は、急性期病院での治療後に専門的なリハビリテーションを必要とする方が入院する病棟です。
在宅復帰を目指して、訓練による身体機能の向上、退院前訪問による住宅改修などの環境整備を行います。
リハビリテーションは365日体制で行います。
退院後に介護が必要な方には、介護サービスのアドバイスも行います。
ベッド数
95床
入院目的
社会復帰,在宅復帰,日常生活動作の自立
入院対象
1.
2.
3.
脳血管疾患、脊髄損傷等の発症または手術後 2ヶ月以内
大腿骨、骨盤、脊髄、股関節、膝関節、2肢以上の多発骨折の発症または手術後 2ヶ月以内
外科手術または肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、手術後または発症後(廃用症候群の診断がついた日より) 2ヶ月以内
※詳しくはお問い合わせください。
入院期間
病気の状態や家庭の事情により様々です。一般的には、3〜6ヶ月です。
介護医療院について
介護医療院は、医療機能と生活機能を兼ね備えた介護施設です。
要介護認定を受けており長期療養が必要な方に、医療と日常生活上の支援を提供しています。
特に医学管理の必要性が高く、在宅や他の介護保険施設では難しい方が対象となります。
また看取りやターミナルケアも行っています。
ベッド数
95床
入所目的
長期療養
入所対象
要介護者(介護度1〜5と判定された方)
入所期間
退所後の療養・生活環境が整うまでの期間です。具体的な期限はありません。
ナビゲーション
病院概要
外来のご案内
入院のご案内
リハビリテーション
通所リハ・訪問看護
介護支援
求人情報
奨学金等・インターン
フォトギャラリー
患者会
広報誌
4S活動
アクセス